伐採・伐根(抜根)
・庭木が増えすぎてしまい困っている
・陽当たりが悪くなった
・近隣に影響を与えている
・台風などで倒木しそうだから処分してほしい
・忙しくて庭木をいじる時間がない
・他の苗木を植えたい
・通路に木が植わっていて邪魔になってきた
・伐採してもらったが危ないので抜いてもらいたい
・リフォームするのに邪魔になってしまった
・陽当たりが悪くなった
・近隣に影響を与えている
・台風などで倒木しそうだから処分してほしい
・忙しくて庭木をいじる時間がない
・他の苗木を植えたい
・通路に木が植わっていて邪魔になってきた
・伐採してもらったが危ないので抜いてもらいたい
・リフォームするのに邪魔になってしまった


伐採・伐根どう選べばよいの?
稲葉造園では、大きくなりすぎてしまった木や、台風などの自然災害で幹に亀裂が入ってしまった木、その他のご理由で悩んでいる方、安全に樹木を伐採させていただきます。
伐採とは、庭木の根っこは残したまま根元を切ることです。主に、チェーンソーやノコギリを使用して切り倒します。
伐根とは、木などの根を抜くこと。立ち木を伐採したあとに残る切り株を取り除くことをいいます。庭木だけでなく、生垣の植替えなどを行う場合もすべての根を伐根してから土壌改良し、新しい生け垣を植えないとうまく育たないといわれています。
- 住宅に植えた樹木が電柱に届いてしまった
- 庭木が影を作ってしまい他の樹木に影響を与えてしまっている
- 落葉が飛んでいくなど近隣に迷惑になっている
- 忙しくて手入れをする時間がなくなった
- 高齢になって自分での作業が難しい
- 木が伸びていて伐採と伐根両方やると費用が高くなる など
- 切り株があった場所に新しく植物を植えたい
- 美観が損なわれるのがいやだ。
- 人が通る場所にあるのでつまずく原因をなくしたい。
- 残った切り株にシロアリが発生したり、蜂の巣になったりする危険がある。 など
伐採や抜根で切り落とした葉や枝はしっかりと掃除させていただきこちらにて処分させていただきます。
※伐根につきまして…伐根をご依頼されても、その木を抜くことで土壌がゆるんでしまう場合がございます。また、斜面の場合は特に土壌がゆるみ、土が雪崩を起こしてしまうおそれがございますので、現場調査をさせていただき判断させていただきます。
伐採のみの場合でも、枯殺作業を行い木の根元から枯らすことも可能です。
伐採だけ、伐採と伐根、伐採完了後やはり邪魔なので伐根を依頼したいなど、お悩み中の方もまずはお気軽にお問い合わせください。